担当からのコメント
香川県高松市木太町のN様邸にて、屋根補修(漆喰)工事を行いました!
【施工前の状態】
瓦屋根は耐用年数が長く、メンテナンスフリーと思われている方もいらっしゃいますが、実はそれは間違いで、定期的なメンテナンスが必要です。
必要なメンテナンスは屋根によって異なり、塗装工事や漆喰工事などです。
メンテナンスを怠り、長期間放置すればひび割れ、ズレ、雨漏りといった症状が発生します。
そうなればお住まいの強度に関わりますし、大掛かりな工事が必要になるケースもあります。
「何かあってから」ではなく、「何か起こらないよう」、塗装は10年に1度、漆喰は15年に1度を目安にメンテナンスをしましょう。
N様邸の屋根も長くメンテナンスをしていないとの事で拝見したところ、棟瓦がズレてしまっていました。
(施工前の写真は棟瓦を解体した後の写真です。)
棟瓦がズレる理由は、地震や強風などの強い力が加わる事はもちろん、瓦を固定している漆喰に問題があるケースがほとんどです。
棟瓦は土によって固定されており、またその土を漆喰がカバーしています。
そうする事により、雨水が建物内部に侵入するのを防いでいます。
漆喰は年月が経つにつれて劣化していきます。
N様邸の漆喰は、本来真っ白で美しいものでしたが、汚れてひび割れが起きていました。
このように劣化すると葺き土が雨水を吸収して固定力が低下し、歪みやズレが起こります。
歪みやズレは大きくなるごとに、雨水の侵入口は大きくなっていきます。
雨漏りが起きれば、建物の内部から腐食していき、湿った木材を好むシロアリを呼び寄せ、寿命が縮まっていきます。
その為、漆喰の劣化や瓦のズレは軽視できません。
【施工内容】
棟瓦のズレ、漆喰が劣化している事から、『棟瓦積み直し工事』と『漆喰補修工事』を行いました。
足場を組み、全ての棟瓦を解体していきました。
瓦をそのまま流用するので、傷つけないよう、丁寧に解体していきます。
綺麗に清掃し、新しい漆喰を上塗りしていきました。
漆喰は塗りすぎると雨漏りを誘発するので、適切な量を塗り重ねていきます。
耐久性、防水性に優れた漆喰を使用したので、長くお住まいを守ってくれるでしょう。
漆喰を塗り終えたら、棟瓦がまっすぐになるよう慎重に葺いていきました。
施工前後の写真を見比べていただくと分かるように、とても綺麗に漆喰を塗る事ができました!
これで暫く安心してお過ごしいただけますね。
ご依頼いただき、まことにありがとうございました!
「15年以上漆喰補修をしていない」「屋根がどんな状態になっているかだけ知りたい」などありましたら、お気軽に明ホームプランへお問合せください(^^)/
−N−